TOKYO理容まつりに行ってきました
今日は東京理容用品商業組合主催の「2022TOKYO理容まつりin浅草」に行ってきました。

理容まつりに行く前に、せっかくなので浅草寺でお参りをしようと立ち寄ったのですが、
浅草は外国人観光客が戻ってきたようで、平日の昼間だと言うのにかなり大勢の人で賑わっていました。


理容まつりでは数多くの理美容メーカーさんが出店していて、
展示即売コーナーではお買い得な商品が並んでいましたが、
わたくしの今回の目的は「東京barbaers」のメンバーさんたちが行うセミナーでした。
ファンキーな(笑)若い人達にブームを巻き起こした濡れパンの先駆者のテクニックを無料で見れるなんて、
こんな貴重な機会はなかなかないですからね。
おかげで、濡れパンやバズニグロのテクニックを見ることが出来ました (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


また、別ブースではフェードカットのテクニックも見ることが出来ました (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


午前中のさぎぬまでのフットサルからのハシゴで忙しなかったですが、
とても勉強になりました。


理容まつりに行く前に、せっかくなので浅草寺でお参りをしようと立ち寄ったのですが、
浅草は外国人観光客が戻ってきたようで、平日の昼間だと言うのにかなり大勢の人で賑わっていました。


理容まつりでは数多くの理美容メーカーさんが出店していて、
展示即売コーナーではお買い得な商品が並んでいましたが、
わたくしの今回の目的は「東京barbaers」のメンバーさんたちが行うセミナーでした。
ファンキーな(笑)若い人達にブームを巻き起こした濡れパンの先駆者のテクニックを無料で見れるなんて、
こんな貴重な機会はなかなかないですからね。
おかげで、濡れパンやバズニグロのテクニックを見ることが出来ました (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


また、別ブースではフェードカットのテクニックも見ることが出来ました (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


午前中のさぎぬまでのフットサルからのハシゴで忙しなかったですが、
とても勉強になりました。

この記事へのコメント